new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

【新型】クロダイ忌避バンド; 海洋生分解性

5,027円

送料についてはこちら

  • 白 (忌避剤SA) 150m巻

    ¥5,027

  • ピンク (忌避剤AN) 150m巻

    ¥5,027

クロダイ忌避(キヒ)バンドは TRP(トリップ)チャネル(生理学)を応用した特許商品です。鳥類・魚類が保持している感覚神経を強く活性化させ灼熱感や痛みを感じさせ、害獣に実害を与え、危険な所と学習させることを目的としています。 魚類による、アサリの食害、養殖ノリ葉体の食害、マガキ稚貝の食害、大型海藻の食害など、水産物への被害がますます拡大しています。その対策として、大切な水産物を魚類から守る食害防除バンドを開発しました。 忌避バンドに含まれる忌避剤は食品にも使用されている安全な物質です。 当バンドは海洋生分解性プラスチック樹脂で製作しています。土中や海中の微生物の働きにより、半年から数年の間で水と二酸化炭素に分解します。 幅: 3cm 長さ: 150m 厚さ: 0.1mm 色: 白色/ピンク色 定価: 4,570円 (税抜き) 写真はサンプルです。 使用例: A. 白色のバンド バンドを5メートル程度の長さ*に切り、養殖場のロープや囲い網などに片側を止め、同様に数メートル間隔に設置して、海中に垂下してください。*作業船のスクリュー等に巻き込まれないよう忌避バンドの長さは調整してください B. ピンク色のバンド 囲い網から少し離れた所にピンク色の忌避バンド3~4mを、等間隔に囲い網を囲むように垂下し、クロダイやアイゴ、ボラ等の広範な魚種に臭覚を通じて不快感を与えます。 この↑ように二重の'バリア'で養殖施設に可能な限り害獣を寄せ付けない方法をお勧めしています。 本バンド商品の開発に先立ち、主に国際協力機構(JICA)等において水産養殖コンサルティング業務に従事している(株)イケテックにおいて実証試験が行われ、クロダイの食害を防除出来たことが確認されています。巴工業(株)ではその知見を基に食害防除バンドを製作しています。

セール中のアイテム