




-
ピンク (忌避剤AN) 200m巻
¥5,027
SOLD OUT
カモ忌避(キヒ)バンドは TRP(トリップ)チャネル(生理学)を応用した特許商品です。鳥類・魚類が保持している感覚神経を強く活性化させ灼熱感や痛みを感じさせ、鳥類・魚類に実害を与え、危険な所と学習させることを目的としています。忌避バンドに含まれる忌避剤は食品にも使用されている安全な物質です。
カモ類による、ノリ葉体の食害のほか、レンコン栽培の食害、水稲もしくは麦栽培の食害など、農水産物への被害がますます拡大しています。その対策として、大切な農水産物をカモ類から守る食害防除テープを開発しました。
当バンドは生分解性プラスチック樹脂で製作しています。土中の微生物の働きにより、半年から数年の間で水と二酸化炭素に分解します。なお海水中に分解するものではありません。
幅: 3.0cm
長さ: 100m, 200m
厚さ: <0.1mm
色: ピンク
定価: 4,570円(税抜)
写真はサンプルです。
使用例:
カモ忌避バンドを、水面の上~30センチのところに、養殖場や圃場を囲い、カモの侵入を防ぐように、設置してください。
水面に漂うように設置する際に、支柱に結ぶ方法などが考えられますが、フジツボ落としなどのリングや浮きに結んでバンドが常に水面に浮く状態にすることで、カモ防除効果を期待できます。
レンコン圃場では、バンドが泥にまみれてしまうと効果がみられなくなる可能性がありますため、水面から離して設置することお勧めします。
そのほか設置に関してご不明点等ありましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。
本バンド商品の開発に先立ち、主に国際協力機構(JICA)等において水産養殖コンサルティング業務に従事している(株)イケテックにおいて実証試験が行われ、カモの食害を防除出来たことが確認されています(特許申請中)。巴工業(株)ではその知見を基に食害防除バンドを製作しています。